2017年5月12日 / 最終更新日時 : 2017年5月12日 kokubuzemi つぶやき 藤まつり 5月5日に霧島市の和気公園の藤まつりに行って来ました。 見事な藤棚に綺麗な藤の花。 藤の色にもいろいろあるんですね。 紫でも濃淡のある紫や黄みがかった白・ピンクなど。 棚に入ると甘い香りでいっぱいで、たくさんのミツバチも […]
2017年5月11日 / 最終更新日時 : 2017年5月23日 kokubuzemi つぶやき 「学問の神様」と「至誠の神様」 お休みを利用して、「学問の神様」菅原道真公(天神さま)が祭られている太宰府天満宮 にお参りに行って来ました。年間800万人が訪れると案内されている程に、この日もかなりの 観光客でいっぱいでした。顔立ちや聞こえてくる言葉か […]
2017年5月10日 / 最終更新日時 : 2017年5月10日 kokubuzemi つぶやき こいのぼり 姶良市の思川河川敷で、こいのぼりが泳いでいました。 こいのぼりは、鯉が滝を上って竜になる中国の伝説「登竜門」がもとになっているといわれていて、 男の子の立身出世の願いが込められています。 息子の健やかな成長を願い見に行き […]