魚の生臭い匂いの花

もうすぐ梅雨 (rainy season)。梅雨といえば、主役の花は紫陽花(あじさい)ですね。

でも今回は、脇役中の脇役、ドクダミの登場です。名前で損をしているような気がしま

すが、毒を抑える解毒剤などの漢方薬としても重宝がられていますし、ドクダミ茶として

も愛用されています。この6月前後がドクダミの開花期で、我が家の庭にも毎年白い花

を咲かせてくれます。

中国語では、「魚の生臭い草」、ベトナム語では「魚の野菜の葉」そして英語では、

fish mint 「魚ミント」 fish herb 「魚ハーブ」など魚の匂いに纏わる名称が多くみら

れます。また、lizard tail (トカゲの尻尾)とも言われ、ちぎれた地下茎からでも繁殖

するパワーの持ち主です。確かに臭い匂いはしますが、葉っぱを揉んでみるときれ

いな紫色で、匂いも悪くありません。

通常は4枚の白い花が咲きますが、5枚の花びらを見つけました。これは四葉の

クローバーと同じように珍しく、幸運をもたらすのでは?

めーめー子ヤギ

 

つぶやき

前の記事

ついに宇宙人発見?
つぶやき

次の記事

チャレンジクエスト