火山

火山の噴火で噴き出したものを火山噴出物という。

火山噴出物には,マグマが冷えて結晶になった粒である鉱物がふくまれている。

噴火のようすや火山の形には,マグマのねばりけなどがかかわっている。

主な火山噴出物

火成岩

マグマが冷えて固まってできた岩石を火成岩という。火成岩は次の2つに分けられる。

火山岩マグマが地表や地表付近に冷えて固まってできた岩石。石基の間に斑晶がある斑状組織をもつ。

深成岩マグマが地下深くでゆっくり冷えて固まってできた岩石。比較的大きな鉱物からなる等粒状組織をもつ。