野田女子高校 Kさん
塾に通っていて親への感謝に気付けました。毎日送り迎えや塾のお金を払ってくれたりしてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。お父さん、お母さん、ありがとう。
塾で楽しかったことは、先生と休み時間などで話せたことです。いじられまくられたので次第になれました。あと、サマーキャンプは、とっても楽しかったです。
国分高校 Tさん
いつも夜遅くまでビールを我慢させてすみませんでした。おかげで、私の頭は多分良くなりました。
塾で楽しかったことは、いつも塾の終わりにできる消しカスのベッカムをつくるのが楽しかったです。
加治木高校 Tさん
塾に通うことで、わからないところを先生に質問し解決できるので自分の力になることを学べた。
塾でよかったことは、先生がフレンドリーに接してくださるのであまり緊張せずに授業を受けれることです。
国分中央高校 Hくん
今まで私は自信を持つことができず堂々とすることができませんでしたが、塾に通い「自信を持つこと」を学びました。
塾でよかったことは、先生にほめられ成績が上がったことです。
蒲生高校 Hさん
塾でよかったことは、プロジェクターで動画やDVDをみて授業をしたことです。
国分高校 Oさん
友だちと切磋琢磨しながら勉強できました。互いに励ましあいながら頑張ることができました。良い友達に出会えてよかったです。保護者には最後まで支えてくれたので本当に感謝しています。
キャンプが楽しかったです。勉強のリフレッシュができたし、他中の友達ができたのでとても印象に残っています。
加治木工業高校 Mくん
人に感謝する大切さと人と人で協力する大切さを学んだよね。
加治木工業高校 Kくん
自宅ではなかなか勉強しないが塾では勉強できたのが良かった。
加治木工業高校 Oくん
勉強する習慣がついたことが良かった。
加治木高校 Aくん
塾に通わせてくれた両親に感謝したい。
他の塾と違い勉強一筋じゃなかったことが良かった。
質問に親身になって答えてくれた先生方、本当にありがとうございました。
国分中央高校 Kさん
友達がたくさんできて、友達を作る大切さを知りました。
友達とたくさん話せたことと、わからないところを教えあえたことが良かったです。
龍桜高校 Tさん
毎日の塾が楽しかったです。
加治木高校 Kさん
お母さん、毎日、最後の日まで送り迎えをしてくれてありがとうございました。
きつかったことは、授業がない日でも塾に行って勉強をがんばったことです。
国分高校 Nさん
お父さん、お母さんは、最後まで塾には入らないでほしかったらしいけど、塾に入ることを許してくれてとても感謝しています。
きつかったことは、数学のプリントを解くことでした。苦手な教科はやっぱり勉強することがきつかったけど、めげずに頑張ることができました。
よかったことは、学力が上がったことと友達が増えたことです。テストの順位も上がったし、苦手だった理科が好きになれたので良かったです。国分中の人とも仲良くなれて、塾に入って良かったなと思いました。
国分高校 Kくん
これまで勉強を毎日やったことがなかったが、勉強するための力がついた。
国分中央高校 Tさん
毎日の塾への送り迎えありがとうございました。
きつかったことは、授業がない日でも塾に行ったことです。
先生へ
一度辞めたのに、また入れて下さりありがとうございました。一度辞めたのを今では後悔しています。最後は本当にこの塾でよかったとすごく思います。ありがとうございました。
加治木工業高校 Uくん
往復約6キロの道を自転車で通うのがきつかった。帰るころは車も通らず、真っ暗の中一人だったのでとても怖かった。
加治木高校 Yさん
塾に入って、他の中学校の友達がたくさん話してくれて、とても楽しく過ごすことができました。たから塾の友達には本当に感謝しています。そして、送り迎えをしてくれた両親、わかりやすく丁寧に教えて下さった先生方には感謝してもしきれません。ありがとうございました。
きつかったことは、過去問をたくさん解いているときに、数学でわからないところが多いときが一番嫌できつかったです。でも入試で数学が思ったより良かったのでよかったです。
よかったことは、成績が伸びていることが実感できたことです。苦手だった数学と理科を質問できたのがよかったと思います。
楽しかったことは、友達とたくさん話したり、お弁当を食べたりしたことです。