チョイと一息「番外編」
Q. 国分教育ゼミナールのニックネームは!
国分教育ゼミナールの塾名が少し長く言いづらいのか、いつの間にか「やぎ塾」と呼ばれるようになりました。
(塾長が山羊ということではなく、名前が八木だからです・・・メェ〜?)
Q. 八木塾の誇れる点は?
1.やはりチームワークです。
ほとんどの先生が当ゼミナールの卒業生です。塾に愛着を持ち、塾生に愛情を持って指導してくれています。
2. 卒業生がよく顔を出してくれる塾です。
懐かしさだけではなく、自分たちが一生懸命勉強したことを想い出して、再度自分を鼓舞する意味もあるかもしれません。特に印象に残っている卒業生との交流をいくつか挙げてみます。
a. 成人式の日、晴れ着姿の卒業生が一挙に20名ぐらい押し寄せてきた時は、ビックリしたがね!
b. 数年前、開校以来始めての同窓会を企画してくれました。飲んで、歌いましたね。東郷君元気にしてるか?
c. 一期生で中学校の先生をしているSさんが産休で帰省しているとき、赤ちゃんを連れてあいさつに来てくれました。「いい先生してるなぁ」と感じましたよ。
Q. 勉強以外のイベントは?
1. 卒業パーティーのときの「たこ焼き」が抜群に美味い!
公立高校合格発表日に中学3年生が集まってチャタリングパーティーを行います。その時に皆で作るオリジナルたこ焼きが、どこの店にも負けないくらい美味いのです!(贅沢な材料を使っているし・・・)


- カテゴリー
- 未分類